カートを見る
マフラーに使用しやすいフランジ付ナットです。
サイズはM8
セレーション(ギザギザ)が付いていないのでマフラーを傷つけません。
鉄のスタッドボルトには鉄ボルトを。
ステンレス製スタッドボルトにはステンレスがお勧めです。
高温になるので焼きつき防止剤(スレッドコンパウンド等)と併用してください。
当社メガホンマフラー用のラージバッフルです。
内径43mmストレート構造
レース専用部品です。
シェルはアルミ、黒い部分はチタンで軽量です。
シェルは懐かしのアルミ製、出口は少しカールを巻いています。
80年代のTT-F1/F3をイメージしました。
ステーはアルミシェル部にステンレスで70mmほど移動します、バンド止めはしません。
かっこいいステーを製作してください。
センタースタンドステー要カットです。
画像はチタンタイプです。
SSITO鉄メガホンマフラー(ブラック)ブルーサンダース製マフラーの集合部テクノロジーを継承しつつこれまでワンオフ等で対応してきたエキパイ中間部での脱着方式にしました。
メガホンサイレンサーはメガホン形状が始まる部分から45mmパンチングで出来るだけの消音に努めました。
アップタイプ追加しました。
現行品はエキパイ直後からも取り外しできます。
Z用のチタンメガホンです。
機械曲げ 12ピース形成
カラーリング チタン素地
UPタイプとLowタイプの2種
写真はLowタイプです。
本来タンデムステップを取り付ける部分は当たりますので対策が必要です。
J系用の4-2-1チタンマフラー
改良してエンジンよりヘッダーも抜けるようにしました。
実績のあるブルーサンダース製のマフラーを参考にさせて頂きました。
機械曲げ42.7mmエキパイ、最初の2-1は42.7mm×2から45mmへ
最後の2-1は45mm×2から50mmとしてトルクを稼ぐ設計にしてあります。
フルスプリングジョイント26本!
インナーサイレンサーは43mmストレート構造で、うるさくありません。
ジェントルに乗りたい貴方へ
参考納期1ヶ月~2ヶ月
(カテゴリー内 : 18点)
お問い合わせ
カテゴリー内を検索